のんびりごった煮っ記

のんびり雑多にやってま~す

2022春イベ「激闘!R方面作戦」E1 ラバウル基地への進出〜丙攻略日記〜

※艦これエンジョイ勢の攻略日記です。攻略情報の当てにはならないため悪しからず。

資源稼ぎ効率アップのために特大発動艇の開発に力を入れてきた私です。
超長期的にみればお得だけど他の装備も改修進めていきたいし、ネジが足りねぇ!

さて、とうとう春イベ(でいいのかな?)がスタートしました。
のーんびりと進めていきますよ~。
今回もルート情報等、艦これ攻略wiki様に助けられました!感謝!

前回のイベント終了時の資材(左)とイベント開始時の資材(右)
大分回復しました。特にボーキとバケツに的を絞って遠征していた甲斐があります。
丙〜乙くらいなら完走はできると思っています。基地航空支援や敵編成などによってはボーキに不安はまだありますが枯渇まではいかないでしょう多分…


E1では札「R方面防備部隊」が付き、それらの艦はE3の最終ゲージ時にも編成できるようです。
難易度による報酬の差は装備のみを比較すると、甲で貰える後期型艦首魚雷(4門)と二式爆雷の改修値以外は大きな差はなく、後期型艦首魚雷(4門)もE2の共通報酬で難易度問わずもらえるためE1は丙を選択。

E1はボスマス解放含め、マス解放ギミックを2回行った後に重巡棲姫との対峙です。
特徴として対潜マスと空襲マスは確定で通ることになるため、ある程度の対策は必要になりますが、丙だとそこまで意識しないでも大丈夫と思います。戦力ゲージ解放までは。
ってことでサクサクっと編成を。

https://cdn.wikiwiki.jp/to/w/kancolle/%E6%BF%80%E9%97%98%EF%BC%81R%E6%96%B9%E9%9D%A2%E4%BD%9C%E6%88%A6/E1/::attach/E1-1g1.jpg?rev=ae8bc5e62bdb46407b537f6865c21e1c&t=20220528021739

(画像:艦これ攻略wikiより引用)
Kマス、Eマスへの到達とJマスの勝利でMマス解放。Mマス到達3回でボスマス解放になります。

○Mマス解放

・Kマス、Eマスへの到達
Kマス、Eマスへの到達はAマスの能動分岐で進行方向を決めることでそれぞれ到達できます。
潜水艦単艦での到達が可能で終点マスで戦闘が発生せず、到達マス直前のマスが唯一の水上艦マスのためダメコンを積んだ潜水艦単艦で楽に到達が可能のようです。
水上戦マスで確定大破するためダメコン進撃になりますが、到達マスで戦闘が起きないためダメコンは消費されません。
私は入渠時間と燃費を考慮し安定のまるゆさんをチョイス!(編成画像略)

この方法は超ド安定で確実ですが対潜マスと水上戦マスの2戦が敗北確定にもなるため、勝率が気になる場合は控えた方がいいかもしれません。

・Jマス勝利(A(能動分岐)→ F(対潜) → H(空襲) → J(水上戦) )

対潜1回、空襲1回、水上戦1回。
対潜マスでの事故を減らすため先制対潜攻撃可能艦を3隻と多めに、空襲マス対策に安心と信頼の秋月を編成。
E3でも使えるし、と高練度艦を多めに投入。目的地Jマスの水上戦も敵駆逐艦6隻の水雷戦隊編成なので戦艦入れての砲撃2巡で安心して通過できます。ボスマス解放までは。

○ボスマス解放(A(能動分岐)→ F(対潜) → H(空襲) → J(水上戦) → L(対潜) → M)
先述の3つのマスを踏破すると出現するMマスに3回到達することで念願のボスマスが解放されます。いやー長い!
Mマスへは先ほどと同じ編成で到達できますが、Jマス後に対潜マスであるLマスが追加されます。
終点のMマスは戦闘がないため、万が一直前のLマスで潜水艦からの雷撃で事故大破しても大破進撃可能です。
が、Jマスの赤い後期型駆逐艦からの砲撃で極稀に大破することもあります。
その時は素直に撤退!
Lマスでの旗艦大破の可能性はないと思いますが、気になるのであればダメコンを積んでもいいかもしれません。火力不足などの心配もないため安心!

個人的な感想ですがこの後期型駆逐艦エリートのグラフィック好き。
うろ覚えだけど、1期の後期型系統が出る前までは通常駆逐艦のエリートやフラッグシップがいたんですよ。
軽巡クラス以上の敵艦隊が赤や黄色のオーラ纏っている感じも好きですが、見た目も小型の駆逐艦が纏っている方が何となく好き。


○念願のボスマス!

ってことで、ボスマス解放したらボス戦!
敵編成は重巡棲姫が率いる水上艦と潜水艦の混在編成。
やや重い編成で遠回りする代わりに火力面を確保できるルートと戦艦や空母系を入れない軽量編成での最短ルートがありますが、私は最短ルートを選択。
先ほどの編成の戦艦枠を航空巡洋艦に変えれば最短ルートです。
(最短ルート:A(能動分岐)→ F(対潜) → H(空襲) → J(水上戦) → O → R (ボス))
蛇足ですがボスマスがRマスなのもラバウルを意識したのかな?なんて思いました。

時雨は高練度でソナー1つあれば先制対潜水攻撃が可能になり、残った装備枠2枠分に魚雷、補強設備に見張り員で高確率高火力の夜戦カットインも可能ということ。
夕立は対潜用にソナー1つに主砲2つ。先制対潜攻撃はできないけど随伴減らしつつ夜戦火力もあるし活躍を見込めるな!それなら余裕だな!
あとは純粋に丙だし!キツくないだろ!そう、これを慢心と言います。



、到来

先ほどまで優しかったJマスが化ます。あとボスマス直前のOマスもキツい。
戦艦を入れないことによる砲撃1巡に加えて空母系もいないため航空戦での開幕頭数減らしも絶望。航巡に瑞雲等を乗せても1枠くらいでは雀に涙。
幸いJマスの4隻は後期型でもないノーマルの駆逐イ級なので1隻減らせる可能性は高いですが基本的には的確に1人1隻落とせないと雷撃戦でまず大破確定クラス。
その上警戒陣で出てくることもあるため引いたら絶望。避けられ雷撃直撃して大破。つらい。敵の警戒陣だけ特別なバフがかかっているのかって思うくらいに避けるし、でも攻撃は当ててくる…

Oマスは赤い雷巡が3隻いたりと華やか!こちらは警戒陣は見かけなかったです。平和。いや、平和じゃない!
ちなみにここまで大破が続出した理由は後で判明します。

そしてボス戦。
敵潜水艦もエリート止まりだし複縦陣でも開幕先制対潜攻撃で2隻とも落ちるやろ〜と思っていました。エリートは落ちませんでした。悲しい。
恐らく交戦形態によるものと、水上戦2回で弾薬が減っていることによる火力補正?(2戦分で火力に影響あるかわからないけど…)
昼戦終了までに潜水艦を落とせても夜戦火力の時雨や夕立が大破することも少なくはなく、必然的に随伴艦が残るのでスナイプ頼みにもなる。
ちなみに削り段階でも運が悪いと敵軽空母入り編成が出てくるのでその時は諦めましょう。被害出まくります。
装備と編成を試行錯誤した結果がこれ!

札が付くことに抵抗がありましたが安定性を求めて阿武隈改二を入れて道中の頭数を確実に減らせるように。
ボス戦でも随伴水上艦を開幕1隻減らせるのは大きいです。昼戦終了までに4~5隻撃沈も見えてきます。
更に、先制対潜攻撃可能艦を4隻入れることで交戦形態に依存せず潜水艦を潰せるように意識。
また夕立はソナー爆雷シナジー効果に振り切り夜戦連撃やカットインは捨てました。
どの道昼戦終了時に潜水艦が残ったら夜戦用の主砲も意味ないですし、それなら開幕の先制対潜攻撃で可能なら2隻潰したい。夜戦特殊攻撃がなくても残った随伴艦くらいは素手で潰せるだろうし!
問題の重巡棲姫は時雨のカットインだけでも潰し切れる!そう信じて…
もっというと低レベルの三隈やJohnstonを高レベル艦に変更するとか手段はあった。けど札つけたくないし…

更に道中大破撤退続出の原因が判明。
数年前の記憶ですが、警戒陣はこっちの砲撃は当たらない、敵の雷撃は当たる、直撃、大破、という印象が強く、それならやられる前にやる!の脳筋単縦陣派だったため今回もずっと単縦陣を使用していました。
あれ?警戒陣使ってみると結構良くない?
警戒陣でも意外と砲撃当たるし、敵からの雷撃の回避率もかなり高い?あれか、ソナー装備での雷撃回避と相まってか。
事故る時は事故りますが突破率は格段に上がりました。警戒陣信者になります。

(ラスダン時のスクショ撮り忘れました。)
ラスダンになると敵軽空母(エリヌのたこ焼き艦載機)が確定で入るため、制空権喪失からの重巡棲姫の昼連撃が飛んできたりと被害は増えます。
更にラスダン重巡棲姫の装甲は145→158と微増するため夜戦火力がギリギリだと苦戦必須。
特に対潜対策も必要のため装備のバランスが難しい!
私の場合はゲージ削り段階で時雨の魚雷カットインで200以上のダメージは出ていたため、時雨以外が割合ダメージで削ってくれれば行けると思い試行回数のゴリ押しをしました。
ちなみにいつもの癖で単縦陣を選び絶望。を何回かやらかしました。悲しい。
回数に回数を重ねて…

やはり時雨は信頼できる。雪風よりも信頼できる。(個人の感想です。)

ちなみに決戦支援は出しませんでした。今回の肝は装備のバランスで対潜装備を入れつつ火力面をどう補うか。決戦支援で対水上艦の数減らしの意味も薄いですし、やるなら対潜水支援だろうけど、エリヌがいるからボーキ吹き飛ぶ…よね?詳しい知識がなくて…(対潜値高い艦載機もない)
ゲージ割ってから思ったけど、航空支援にすれば制空補助にもなりつつ装備によっては拮抗以上に持ち込めて頭数も減らせるし航空支援が最適?かな?
今まで砲撃支援しか使ったことないので憶測にはなりますが。
※通常の開幕の航空戦の後に航空支援が行われるので、制空権に影響しないようです。
支援の有無以上に、対潜装備に不安があったりラスダンでキツかったら遠回りルートの方がいいかもしれないです。
試してはないけど高火力を編成しつつ砲撃2巡できるメリットは大きいと思います。
その上でも難しかったら決戦支援。かなぁ。
うーん、水上艦と潜水艦混在編成の戦い方、いい塩梅、よくわからない…

○まとめ
・丙ならと甘くみると泣く
・警戒陣は神
・対潜装備に不安があったら遠回りルートを!
・水上艦と潜水艦混在編成の相手はもうしたくない

以上です!
書きたいこと書いてたら想像以上に長くなったし、次回から軽めに書きたいと思います多分。