のんびりごった煮っ記

のんびり雑多にやってま~す

お手軽栽培キットで色々育てようとした話

GW中に生い立ちを完結させるぞ!と意気込むも何故か別内容の記事を書き始める私です。
本来ならブログや動画等、いつ見られるかわからないコンテンツに時系列が関わる事を差し込むべきではないとわかってはいるんですけどね、ご愛嬌です。

さて、前回の投稿で退院した帰り道にお買い物をしたと書いたと思います。
その際に本屋に立ち寄ったところ、家庭菜園の特集コーナーが設置されていました。
家庭菜園というとプランターやポット等、鉢となるものを用意して、そこそこ広めのスペースも必要で…と思っていました。

今はすごい、商品自体に土や鉢などの栽培に必要なもの一式が含まれていることに加えてかなりの省スペースで栽培可能。
その鉢自体もおしゃれだったりして…さらにさらに種類も豊富、青ネギやイチゴ(ワイルドストロベリー)が栽培できるなんて驚きです。即買いしました。
もちろん間引きは必要で更に大きく成長させたいのであれば、より大きい鉢に植え替える必要はあります。
というわけで色々買ってみました!
ちなみに本は買いませんでした。

○青ネギ
袋の中にはよく見かける家庭菜園用の黒いポット、種と土が入っており、種まき後はポットを袋の中に戻すことで見た目もおしゃれに室内鑑賞しつつ栽培ができます。
(発芽後の適度な日光浴は必要)
青ネギ自体の生育過程を知りませんでしたが生長が恐ろしく早いです。
種まきして一週間でとても小さいですが発芽しました。
こちらは間引きの必要はなく、日当たり条件によるみたいですが大体1ヶ月ほどで収穫できるようです。
生長が早いと毎日観察する楽しみがあっていいですね。

5/3時点の写真。種まきしたのは4/24なので9日目時点。
発芽後2〜3日後のはず。
いや、発芽してからの生長速度早いって。
細い気はするけど…青ネギは生長速度が早いし徒長でなければ良いんだけど少し不安。

○苺(ワイルドストロベリー)
見た瞬間「なにこれ!」となり即買いを決めました。
見るからに卵。これが鉢となりワイルドストロベリーが育ちます。


卵の中に種(シート状のものに封入)と土が入っており、卵上部をスプーンなどで優しく叩き割り水をかけることでシート状の紙が溶けて中の種が植えられます。
(説明書には特に記載はありませんでしたが、種が見えてしまうのが気になったため私は土を馴染ませました。)
発芽期間は20日程度とそこそこ必要。いや当たり前か、青ネギが異様に早いだけだ。

ちなみに卵のカラは「多孔質セラミック」という物質らしく、土壌改良になるようです。調べる限りは多孔質セラミック自体は肥料ではない、とのこと。
吸水性が高く、土により多くの空気を行き渡らせることができる、更に吸水した水分があることで土の湿り気が適度に維持できる…ということなのかな、よくわからない!
説明書には5ヶ月分の肥料入りと書いてあるため、土の方に肥料が入っているのかな。
おしゃれで尚且つ土にも良い、良いねこれ。

私自身は大きな鉢に移し替える予定は今のところありませんが、その際は卵の容器ごと土に植え替えてOKみたいです。

青ネギと同じく5/3時点の写真。
タネを植えたのが4/24なので9日目時点。予定より芽が出るのはるかに早いね。
日光にあてていた事もあってか前日から比べて大量に芽が顔を出し始めました。
本葉3〜4枚になったタイミングで間引きが必要になりますがまだその必要はなさそう。
というか、ここまでの数が芽を出したということは相当数間引きして引っこ抜かないといけないのでは…
間引きした苗って、植え直ししても育つのかしら…
この段階では何ともだけど徒長しないと良いなあ。

○サボテン(カプセルサボテン)
こちらも見た目に惹かれて購入。
見るからにガチャガチャ。

話はそれますが、私は幼少期の頃から「ガチャガチャ」を「ガチャンコ」と呼んでいました。人見知りで友達と話す、ということもしてこなかった私なので異端だと気づいたのはだいぶ経ってからでした。異端すぎて身バレしそうです。
恐らく64のマリオストーリー(ゲーム)に出てきた豚さんガチャガチャの音が「ガチャガチャ…ンコ!」だったからそう呼んでいたのかな。
調べたところ、動画を見つけたためペタリ。

www.nicovideo.jp

(動画投稿主ではありません。調べた際に見つけたため紹介します。(念の為))

それにそれましたが、こちらはガチャガチャのカプセル内に圧縮された土、鉢、サボテンの種(4種からランダム)が入っています。
圧縮された土なんて初めて見ました。ネットで包まれていて本当に小さい。
水をかけるとみるみるうちに膨らんで、5倍程度膨らんだらネットごと鉢に入れ、ネットに空いている穴の部分に種をまき完了!
多湿と保温のために、カプセルを逆向きにしてドーム状に覆いましょう!とのこと。
いや、アイデアすごいなぁ。
こちらはサボテンの形に生長するまで約2〜3年かかるそうです。


当たり前といえばそうだけど、大きさと生長速度に関係性がないっていうの、なんというか不思議だなあ。
視野を広げて生物でも亀は種類によっては100年〜200年も生きるし。

そして植物の知識について浅すぎることもあり「〜らしい」って言い回し使いすぎてしまったけど少しずつ、自信を持って語れるようになりたいです!

最後の最後にこんな感じになっています!と写真を載せて、また次回!